庶民的不妊録

生活が不安定なのに不妊治療沼にはまる夫婦の漫画ブログ

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【胚移植5回目3】ルテウム

5回目の移植に向けて、着床しやすくするために田熊が処方されたのはルテウムという膣坐薬でした。 初めての処方ということで看護師さんからの説明があり、 「膣錠を入れた後にしばらくカスが出てくるかもしれないので、おりものシートを当てておいてください…

【胚移植5回目2】追加

5回目の移植周期。 生理が始まってから9日目にクリニックを訪れ排卵チェックをすると、もうすぐ排卵しそうということでその日は排卵誘発の注射を打ちました。 2日後にまた受診し、排卵が確認されました。 過去の凍結融解胚移植で、内膜を厚くするために移植…

【胚移植5回目1】初めての膣錠

8回目の採卵後、1周期お休みしてから1個だけ凍結している胚盤胞を移植することにしました。 庶民なりにできることを全部やる、と決めていた田熊は食事にたんぱく質を積極的に取り入れたり乳酸菌が摂取できそうな食材を選んだり寝る前にセルフお灸をしたり早…