庶民的不妊録

生活が不安定なのに不妊治療沼にはまる夫婦の漫画ブログ

採卵2回目

【採卵2回目11】少額納税者

国が不妊治療を保険適用にした1番の目的は少しでも出生率の低下を食い止めることなのでしょうか。 それなら微量でもある程度の効果が期待できる、気がする。 原因的にタイミングや人工授精では難しくても体外受精・顕微授精なら妊娠可能という年若いカップル…

【採卵2回目10】限界庶民

2回目の採卵も胚盤胞ゼロに散った田熊。 そのタイミングで不妊治療のテレビ特集を見つけたのでおっくんと2人で鑑賞しました。 2022年の9月頃で、不妊治療の保険適用が始まって半年。 当事者はどのように思っているのでしょうか・・・という予告でした。 保険…

【採卵2回目9】卵子活性化

2回目の採卵で採れた9個の卵子は体外受精と顕微受精で各々受精するも一つも胚盤胞までたどり着きませんでした。 田熊に落ち込む隙を与えず塩先生は次の採卵スケジュールの話を始めました。 どうやら受精卵たちは受精して割とすぐに分割が止まったらしく、そ…

【採卵2回目8】受精

胚盤胞移植を目指す田熊は採卵から5日後に受精確認のためクリニックを訪れました。 採れた卵子は9個。 保険適用の移植回数は6回なのでできれば胚盤胞が一気に6個できていれば嬉しいところだけど、胚盤胞到達率は50%以下と聞くから少なく見積もって3個できて…

【採卵2回目7】想像

採卵から2日後。 出勤するも息苦しさで業務がままならず、体調の悪さからネガティブ思考に陥った田熊の中で「OHSSなのでは」という疑念がムクムクと大きくなり昼休みにクリニックを受診することにしました。 (職場からクリニックは徒歩10分) 田熊は採卵直後…

【採卵2回目6】採卵翌々日

初回の経験を生かし、採卵2回目の翌日は採卵日が決定してすぐに会社に休みをもらっていました。 丸一日ベッドに横たわりほぼ何もせず過ごし、これだけ安静にすれば全快するだろうと満を持して迎えた採卵2日目の朝。 家を出て5分も歩くと全身を倦怠感が襲い、…

【採卵2回目5】Split ICSI

採卵2回目の術後、リカバリールームでこんこんと2時間寝たのちまた塩先生の説明を受けるために診察室に移動しました。 初回に10個以上の卵胞があったのに空砲だらけで結局取れた卵子2個(しかも成熟卵は1個)という超不運に見舞われたため、また空砲かもしれ…

【採卵2回目4】ハライタ

採卵周期2回目。 田熊の卵胞の育ちはまあまあ順調。 2回目のチェックで左右の卵巣合わせて10個以上の卵胞が確認され、あれよあれよと採卵日が決まりました。 初回より緊張感は薄くなりましたが、経験済みゆえに予測ができる2つのポイントへの恐怖感は増幅し…

【採卵2回目3】痛点

その日、田熊は卵を育てるペンタイプの注射と排卵を抑制するシリンジタイプの注射を打つことになっていました。 針が太く長いシリンジタイプも刺してしまえばたいして痛くないことを1回目の採卵周期の経験から知っていました。 なかなかに太い針を眺めつつ、…

【採卵2回目2】うっすら

2022年9月。 2回目の採卵周期が始まりました。 1回目のときは貧血で鉄剤を点滴したり自己注射を始めた途端熱が出たりすぐイライラしたりとバタバタしていましたが、2回目はイレギュラーなことはなく淡々とスタートしました。 今思えば1回目のときははじめて…

【採卵2回目1】滑り込み

2022年9月。 おっくんの腎臓結石の手術日が決定しました。 なんと、10月! 遠い…!! 偉い先生のスケジュールや手術前のいろいろな検査もありだいぶスローなスケジュールとなっていました。 いや1周期採卵できるジャン… ということで急きょおっくん手術前に…